おだかキッズクリニック
予防接種
Web予約ページ
お知らせ

予防接種の流れ

①接種希望のワクチンを確認し、WEBで予約をとる
②体調が良ければ、予約の日時に来院
③受付
(母子手帳、予診票、マイナンバーカード、こども医療受給資格証、任意の場合は接種料金)
④ワクチン接種
⑤接種後の説明と会計
⑥30分ほど院内や車内で経過をみて帰宅

WEBから予約可能な方
「栃木県内に住民票のある方」の予約が行えます。
・生後2ヶ月の初めての予防接種から予約が行えます
・診察券をお持ち出ない方は、「予約する(受診が初めての方はこちら)」から予約をしてください
・家族登録を行えば、きょうだいの予約を同時に行えます
※ご希望のワクチンが選択できない場合は、クリニックにお問い合わせください


※栃木県内に住民票のある方は「県内定期予防接種相互乗り入れ事業」で、お住まいの市町村以外でも接種が可能です。

◇以下の方は、診療時間内にクリニックにお問い合わせください
電話のお問い合わせの際には、ガイダンスの「その他の問い合わせ」を選択して下さい。
・県外に住民票があり、自治体様からの依頼書をお持ちの方
※茨城県結城市にお住まいの方は、依頼書無しで接種が可能ですので、そのままWEBで予約をお取り下さい。
他院様で1回目にロタテックを接種して、2・3回目のロタワクチン接種の方
(※WEBからはロタテックの予約が行えません。診療時間内にお電話ください)
・標準的なスケジュールから大幅に外れてしまっている方
・定期接種の対象内に接種忘れがある方
・成人の風疹ワクチン
・海外渡航ワクチン
・看護学生などの実習に備えた予防接種
・インフルエンザワクチンとの同時接種(定期の予防接種の予約を取ってから、クリニックにお電話を下さい)

※2023年3月までに乳児期の予防接種を開始した方(四種混合初回を生後3か月以降開始)は、BCG接種までお電話で予約を承ります。

予約可能な時間

◇1か月先までの予約が24時間行えます。
キャンセル、予約の変更、新規予約は前日の14時までです。
◇土日の予約変更・キャンセルについて
土日の枠はご希望の方が多くいらっしゃいますので、確実にご来院いただける日を確認して予約をお願いします。
変更やキャンセルの場合は、可能であれば2日前までに操作をお願いします。
直前ですと枠が無駄になってしまいますので、ご協力をお願い致します。
※無断キャンセル、土日の当日キャンセルがありますと、以降はWEB予約ができなくなります。

◇土日および、平日の16時頃の予約について
予防接種後に一般診療となりますので、待合室に一般診療の方と混在する場合がございます。
ご了承の上で予約をお願い致します。
また、学童期の方の予防接種の予約が行えるように、可能であれば乳幼児(3歳未満くらい)の方は平日の早い時間帯の予約をご検討くださいませ。

下野市の標準的なスケジュール

生後2ヶ月の初回のワクチンは、できるだけ早めに接種を開始してください。
※接種開始が遅くなると、ロタのワクチンの接種ができなくなります

0歳の予防接種

【生後2ヶ月】
・ロタ、B型肝炎、肺炎球菌、五種混合の①回目

【生後3ヶ月】
・ロタ、B型肝炎、肺炎球菌、五種混合の②回目

【生後4ヶ月】
・肺炎球菌、五種混合の③回目

【生後5ヶ月】
・BCG

【生後8ヶ月ころ】
・B型肝炎の③回目
【2024年4月より予防接種がかわります】
・四種混合→五種混合
四種混合+ヒブが一緒になって五種混合となります。
(2024年4月1日以降に初めて予防接種を開始した子が対象になります。)

・小児用肺炎球菌
13価→15価→20価になります。

※現在、MR(はしか・ふうしん)ワクチンの流通が不安定です。
入荷は毎月不定期なので、在庫がある場合は予約が行えます。また、供給が安定するまでは、当院の診察券をお持ちの方の予約とさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
※定期接種の期間内に接種が行えれば、公費で接種が可能です。

1歳以降の予防接種

【1歳】
ヒブ 追加(④回目)、肺炎球菌 追加(④回目)、MR(はしか・風疹)1期①、みずぼうそう①、おたふく①(任意)
※1度に5本の接種ができます。3本と2本に分けることもできます。
※インフルワクチンとの同時接種の場合は、【ヒブ、肺炎球菌、インフルエンザ】【MR、水ぼうそう、おたふく】で分ける事をおすすめ致します。

【1歳半頃】
四種混合④(3回目から1年後)、みずぼうそう②(1回目から半年後)
※2本の接種可能な日が近ければ、2本同時で大丈夫です。
<五種混合で開始した子>
【1歳】
五種混合 追加(④回目)、肺炎球菌 追加(④回目)、MR(はしか・風疹)1期①、みずぼうそう①、おたふく①(任意)

【1歳半頃】
みずぼうそう②
(1回目から半年後)
【3歳】
日本脳炎 1期 (①回目)
日本脳炎 1期 (②回目)(1回目から1ヶ月後)

【4歳】
日本脳炎 1期 追加(③回目)(2回目から1年後)

【年長さん(5~6歳)
MR(2期)②・おたふく(任意)②

【9~12歳】
日本脳炎 2期(④回目) (日脳3回目から5年後が目安)

【11~12歳】
二種混合 (小6頃)

小6~高1相当の女子の予防接種

子宮頚がん予防ワクチン 通常3回接種
※現在、キャッチアップの接種の需要増により、出荷調整となっています。
予約をご希望の方は、診療時間内に電話を下さい。

※9~15歳未満でシルガード9の接種をする場合は、2回接種も可能です
自治体によって定期接種の回数が異なります。

【キャッチアップ接種の対象者】
詳しくは下野市の公式サイトをご確認ください。
   
   

当日の持ち物

・母子手帳
・予診票(体温以外を記入)
※市外にお住まいで予診票がない方は、事前に取りに来ていただくか、予約時間の10分前に来て記入をお願いします。
・マイナンバーカード(保険証)
※暗証番号をご確認のうえお持ちください
・こども医療の受給資格者証
・接種料金(任意接種の場合)

当日のお願い

・予約時間までにお越しください。
・必ず保護者の付きそいをお願いします。
※子宮頚がん予防ワクチンのキャッチアップの方も、保護者等の付きそいをお願いします。
・注射で泣くと嘔吐してしまうので、予防接種予定時間の2時間前までには授乳を終えてください(直前に哺乳した場合は接種が行えない事があります)
(※ロタは口から飲むので、少しお腹がすいた状態で来院して下さい)

・腕(肩~肘)や足(乳幼児)が出やすい服装で来院してください
・体温が37.5℃以上ある場合は接種が行えません

注意事項

・予防接種の時間は、限られた時間で、多くの方の接種を行います。
 安全のため、診察(風邪薬などの処方)は同時に行えません。
・接種予定日の1ヶ月以内に、発熱や喘息などの症状があった場合には、接種が行えないことがございますので連絡をください。
・接種スケジュールは、保護者様の管理となります。
接種の通知はサポート的な機能ですので「母子手帳」や「自治体様からのお知らせ」の確認をお願いします。

◇予防接種と一緒に診察は出来ますか?
「当院では、安全に予防接種を行う為、予防接種と同時の診察(処方)はお断りをさせて頂いております」(院長)
成長や発達のご相談につきましても、お時間を取って診察を行いたいため、予防接種の際には対応が難しく、一般診療をご案内させていただく場合がございます。

また、予防接種は、原則「健康な状態」で行うため、一緒に診察や吸入、吸引は行えません。

※限られた時間内に多くの方の接種をおこなうため、診察を行うと他の方の待ち時間が長くなってしまいます。
ついでに診察を希望したい気持ちはわかりますが、ご理解の程よろしくおねがい致します。 

 
外部リンク
予防接種健康被害救済制度について(厚生労働省)
下野市 予防接種のお知らせ
VPD(ワクチンで防げる病気)を知って、子どもを守ろう。
ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~(厚生労働省)

総合TOPへ戻る